熊本で最初の地震が起こった4/14に書こうとしていたブログを、書きます。
4/14。忘れられない日になってしまった。
4/14は愛媛発祥のオレンジデーなんです。愛媛にくるまで知らなかったけど、日本記念日協会(こんな協会があることも知らなかったけど)に登録されている立派な記念日。
これは清見タンゴール。ほんときれい。つるつるぷりぷり。
なので空港や道後などで無料で配られていたそうで、夫がGETしてきたんです。
4月14日は「オレンジデー」。
愛のシンボルであるオレンジを贈り合い、愛を育み大切な方との絆を深める日です。
2月14日の「バレンタインデー」、3月14日の「ホワイトデー」に続くカップルの記念日。恋人や家族、友人・知人など大切な方との絆を深めるために、愛媛の柑橘をプレゼントしてみませんか?
オレンジの樹に果実が沢山成ることから「繁栄・多産」のシンボルであり、花言葉は「花嫁の喜び」「純潔」「寛大」などだという。欧米の結婚式では、花嫁がオレンジの花を身につけたり、男性がオレンジの実を持って求婚する風習もあるそうだ。
地震が起こる前、夕方のニュースでオレンジデーのことを言っていて、
素敵な記念日だなあって、思いながら見てたんです。
2/14「告白」、3/14「告白の返事」、4/14「愛を深める」っていうストーリーもあるみたいで。
今後、911や311っていうように414っていう数字を、熊本地震があった日なんだなって一生この先忘れないと思うのですが、、
オレンジデーっていう記念日でもあるし、友達や家族、大切な人との絆を深める日っていうのも、いいなって思うんです。改めて自分が大切なものの存在を確認する日。
地震がおきてからずっと、心ここにあらずで上の空だったんですが、
くまモンのお父さんである小山薫堂さんと水野学さんが発表したプロジェクトがとっても前向きで励まされるものであったから、さすがだな、と思ったのと同時に、
熊本のみんなも前向きに頑張ってるんだけん、
私もちゃんと日々の生活をこなして、頑張っていかないといけないんだって、思いました。
被災地で見たり、聞いたり、感じた(ささやかでもいいので前向きな)心を和ますような意見を、Twitterでハッシュタグ「#くまモンあのね」を付けて、くまモンに報告するようにつぶやいてください。
#くまモンあのね この7文字のハッシュタグ。twitterで見てみるとたくさんの投稿が見れます。くまモンってどれほど勇気づけられる存在だったのかと。。
私はいま求職中で息子は保育園いってます。6月までに仕事を決めないと、保育園通えなくなってしまう。今はさいわい時間があったので、ブログをひたすら更新する作業をすることができました。
これからも私にできることを考えながら、日々の生活を一生懸命過ごしていこうと思います。
がんばろう熊本。
コメント