年末に愛媛帰省した際に、新居浜にある室内あそび場「あかがねキッズパーク」に行ってきました。
愛媛県新居浜市にあります。マイントピア別子からさらに車で山を登っていくと、有名な東洋のマチュピチュと言われている場所があります!
それはコチラ
料金
2時間500円。やすい。そこまで広くないので2時間あれば十分遊べます。
おもちゃの種類が豊富
驚いたのが、見たことのないおもちゃがたくさんあったこと!もう息子は3歳なのでこの3年間いろんなところへ遊びに行ったし、こういうお金を払って入る室内遊び場もいくつか行ったことがあるのですが、それでもまだまだ見たことない、出会ったことないおもちゃがたくさんあるんだなーと、びっくりしました!
名前がわからない
名前わからないよ。。探しても見つけられない..
サイズ違いの六角形を重ねたり並べたりしていろんな形をつくるおもちゃ。初めて見た〜。カラフルで可愛いし、よくあるカップ重ねみたいな感じで1歳〜くらいにハマりそうだなと思ったおもちゃ。
ZOOB
これは調べたら見つけられた。
初めて見たけど、パーツがたくさんあって、色んなものが作れそう!!まだ息子は興味を示してなかったけど、集中して何か作るのが好きなこにはとても良さそうだと思いました!
これが私の中で結構ヒットでした!これ初めてみたけど、とても面白いの。
このギアパーツを組み合わせてつなげていくんだけど、きれいにハマるとひとつのギアを回すだけで全部がぐるぐる回るという遊び。
たくさんつなげてみた。知育玩具だなー。これは集中するとハマります。私がハマってしまったよ。3歳にはまだ少し早いかもだけど、これはとても楽しかった!
ミニバージョンが売ってたけど、これはぜひこの大きな土台ででっかい作品を作りたいね!これ、かなり面白いと思うけどあまり見ないな〜。
大工さんセット
これは息子に買おうか悩んだことがあるやつ。大工さんセットは木のやつとかこのプラスチックのやつとか色々あって、かなり悩みまくって結局買わなかったやつ。
息子、ちょっと興味示したけどあんまりだったな〜。買う前に触れられてよかった。
でも色んなもの作ったり発想力が豊かになりそうなので、いつかほしい(親の願望)
電車コーナー
よくある電車コーナー。息子はひたすらここで遊んでました。
おままごとコーナー
おままごとも充実してたし、木のキッチンで可愛かった〜!
男の子っておままごと好きですよね。家にないからかな?どこか遊びに行っても男の子がおままごとしてる姿よく見ます^^
ついつい、男の子は電車〜、女の子はままごと〜なんて性別で遊びを与えがちだけど、性別にとらわれずに好きなこと、やりたいこと、興味があることをやらせて伸ばしていきたいなーと、常々思います。
ベビーコーナー
2歳までのベビーのコーナーも、充実してて楽しそうでした。
授乳室
授乳室も綺麗でとても気持ちの良い授乳室。他の授乳室と違う点が!!椅子が、ソファみたいになってた!足伸ばせる!快適!!!
楽器がたくさん
木の楽器を集めたいなーって思ってたので、いろんな木の楽器があってとても参考になりました!!音楽溢れる環境で子育てしたい。楽器ほしい。夫はいらんやろって言うんだけど、、ちょっとずつ揃えていきたいです。
ボルダリング
最近よくあるボルダリング。こういうところで気軽にできるのいいですよね!!
息子もちょこっとなら登れるようになったよ。
トランポリン
施設の真ん中にどーんとあるトランポリン?子どもたちひたすら走ってました。
隣に温泉もあったので、たくさん遊んで温泉入ってさっぱりして帰るコースがめっちゃよさげでした。
コメント