熊本県Facebookページにて、支援情報がどんどん投稿されています。
職員の方も、全力で政策の決定や情報更新を頑張っていらっしゃるんだと思います。
Facebookの情報は流れていってしまうので、ここ数日のお知らせを以下にまとめていきます。随時更新していきます。
すまいの情報
地震で被災された皆様への”すまい”の情報
今回の熊本地震で被災された方々へ“すまい”に関するお知らせです。
①民間賃貸住宅借上げ制度(みなし応急仮設住宅)について
対象:平成28年4月14日時点において熊本県内(熊本市を除く)に住所を有し、災害により住居が全壊又は大規模半壊の被害を受け、居住する住宅がない方等
②被災者向けの民間賃貸住宅の情報提供の窓口
対象:住居が全壊又は半壊し自己の資力によっては住家を確保できない方③被災した住宅の応急修理制度について
対象:当該災害により半壊又は大規模半壊の住家被害を受けたことの他、一定の要件を満たす者
④宿泊施設(ホテルや旅館)の提供
対象:ご自宅が損壊するなどして避難所等で生活されている方々のうち、高齢者、障がい者、妊産婦など特別な配慮が必要な方と
⑤公営住宅の無償提供
(1)県営住宅
(2) 市町村営住宅
(3) 県外の公営住宅
⑥県外からの支援申出
⑦雇用促進住宅の提供
⑧UR賃貸住宅の提供
対象:地震によって、住宅が全壊又は半壊等の損害を受け、現に居住が困難となった方詳しくはこちらをご覧ください。
http://www.pref.kumamoto.jp/kiji_15531.html?type=top
子育て支援
お住まいの市町村で「乳幼児健診」を受けられない方へ
住民票のある市町村が実施する乳幼児健診が受けられない方について、他の市町村が実施する乳幼児健診を受けることができます。受診を希望される方については、受診を希望する市町村へ必ず事前に御連絡のうえ、日程や必要物品等を御確認下さい。
被災された発達障がい児・者及びご家族の方へ
ご自宅や避難所でお困りはないですか。
発達障がい者支援センターにおいて相談、支援を行なっています。まずはご相談ください。詳しくはこちらをご覧ください
被災されたひとり親家庭の方へのお知らせ
熊本県ではひとり親家庭の皆さんへの様々な支援を行っています。今回の熊本地震を受けて、被災されたひとり親家庭の皆さんに改めて内容をお知らせします。
詳しくはこちらをご覧ください。
医療・介護
地震により被災された高齢者の方々にたいする支援【介護保険関係】
地震により被災された高齢者の方々に対する介護保険関係の支援内容を掲載しています。平成28年熊本地震により被災された高齢者の方々に対する支援【介護保険関係】
被災された皆様の医療機関等での受診の際のご負担が猶予されます
医療機関などで診療を受ける際に、医療機関等の窓口で、次に該当する旨を申告することで、一部負担金の支払いが猶予されます。
詳しくはこちら【熊本地震で被災された皆様へ】一定の条件に該当する場合、医療機関などで診療を受ける際の一部負担金等の支払いが猶予されます / 熊本県
平成28年熊本地震所在不明者相談ダイヤルの設置
4月22日(金)から熊本地震の発生後、所在が分からない方についての相談ダイヤルの運用を開始します。
1 相談ダイヤルの概要
(1)開設時間 9時00分~17時00分 月~金(当面は休日も開設)
(2)設置場所 熊本県災害対策本部室内(専用電話設置)
※所在不明事案については、市町村、県警等と連携し解決に向けた支援等を行う。2 その他
今回の所在不明者相談ダイヤルは、平成28年4月14日以降の「熊本地震」による所在不明の方を対象としています。熊本地震所在不明者相談ダイヤル(096-333-2815)
自動車税の納期変更のお知らせ
平成28年熊本地震の影響に伴い、平成28年度の自動車税の納期を「5月」から「8月」に変更しましたのでお知らせします。
熊本地震に関する生活支援情報(ボランティア・住居・救援物資・義援金・衛生・医療・障がい福祉・動物愛護)
さまざまな情報がまとまっています。県のページで最終更新日29日です。診療中の病院のリストなどリンク先にあります。
熊本県の主な医療機関の診療状況について
熊本県内の主な医療機関の診療状況等について(4月28日更新) / 熊本県
熊本地震に関する生活支援関連情報について(ボランティア/住居/救援物資/義援金/衛生/医療/障がい福祉/動物愛護) / 熊本県
関連記事
コメント