あっという間に4月〜!新学期始まってしまったけど3月の振り返りします♪
お出かけ
息子念願だった、横浜動物園ズーラシアに行ったよ!
初めて生オカピが見られた。ズーラシアは動物をより自然に近い環境で飼育してある動物園なのですが、本当に動物が(他の動物園よりは)のびのびできていた気がしてよかったです。私動物園はどうしても動物が閉じ込められてる感を感じて苦手なんです。
上野動物園のカバとか本当に狭いところに入れられていてとても見ていられなくて思い出すだけで辛い。
ホッキョクグマのおうちとかめっちゃ広かったよ〜
息子(4歳6ヶ月)
初めての幼稚園春休みでした!毎日なにしよう…と不安だったけど終わってみるとあっっという間。週2で預かり保育をしたのと、初めて幼稚園のお友達とお花見もしました!息子も、「今は幼稚園の春休みで次から自分は年中さんになる」ということが理解できていたみたいで成長を感じた。
今日が何月何日かとか、今日とか明日、の概念が息子の中に定着したみたいで、カレンダーも見れるようになってて…お兄ちゃんになったんだなーと感じました。
Twitter記録
覚えたての敬語を使いたいらしい息子。
👦「めっちゃおいしいごはんつくってくれてどうもありがとう!…ずーっとたべますよ!ずーっとつくってくださいね!」
と言ってきた😍😍— さゆり🐒 (@sayurice_) 2019年3月1日
娘(1歳9ヶ月)
おしゃべりも増えてきたし、言ってることもちゃんと理解しているし、本当に可愛い。可愛いの塊。少し走れるようにもなってきたよ。
春休み突入前は娘と毎日2人きりだったので久しぶりにずっとお兄がいて娘は嬉しそうでした。
▼娘とお出かけイベント
おしゃべり
・ありがとう→あだと!
・消防車→しゅーしゅーしゃ
・あるこ〜あるこ〜(トトロの歌)→あーでぃーこー!あーでぃーこー!
Twitter記録
公園で遊んでいたら小学生の女の子たちが娘をかわいい〜!!!🥰🥰抱っこしたいなぁ、抱っこしてもいいですか?て聞いてきて、
わかるわかるそのくらい(小学校)のときって赤ちゃんめっちゃ可愛いよねホントわかる
と思いながら
いいよ〜🤗と言い、娘はお姉ちゃんたちにモテモテで遊んでもらいました🥳— さゆり🐒 (@sayurice_) 2019年3月1日
娘がちょっとずつ言葉を発するようになってきて、何か飲みたい時、「きゅう〜」って言ってくる〜〜^^わけわかんないけど「きゅう〜」は飲み物ちょうだいってことっぽい。かわいい。
— さゆり🐒 (@sayurice_) 2019年3月11日
今日コンビニでお茶買おうと並んでて、娘がお茶持って前の大学生カップルの後ろに立ってたんですね。彼女はすぐ後ろの娘に気づいて笑ってたんだけど彼氏のほうは気づかなくて、レジ終わって帰ろうとした時に娘にぶつかって娘が尻もちついて泣いちゃったの。
彼氏「うわあああ〜!ごめん!ごめんね😭」— さゆり🐒 (@sayurice_) 2019年3月12日
「気づかなかった〜😭」と娘のお茶を拾ってくれた。彼女の方は、「きゃ〜!だいじょうぶ😭?」と言いながら娘を抱きしめてくれて。慌てる彼に、私も「びっくりさせてすみません!💦」と言ってたんだけど、娘が泣きながらお姉さんに抱きついて離れなくなってしまって(笑) その間にお茶のお会計さっと。
— さゆり🐒 (@sayurice_) 2019年3月12日
その後も娘はお姉さんに顔をうずめて泣いている(笑)
彼氏「あれ?うちって子どもいたっけ?w」
彼女「あれ?いたっけ?w」「おーいママじゃないよ〜^^;」
って感じの会話してて、その場のみんな爆笑。
娘はたぶん40秒くらいはお姉さんに抱きついて泣いてたと思う。
可愛いカップルさんだった。— さゆり🐒 (@sayurice_) 2019年3月12日
コメント